自宅での正しいムダ毛処理について

 
自宅での正しいムダ毛処理について

自宅でムダ毛処理をする上で肌への負荷や手間、コスト、仕上がりの美しさ…あなたはなにを重視しますか?

今回は、おすすめのムダ毛処理方法と、注意すべき点についてもお話します。

カミソリでムダ毛処理

一番手軽でコストがかからない方法です。部位別にカミソリの形を使い分けましょう。

ただ、丁寧に行わないと肌への負荷が大きい方法でもあります。処理後の保湿等のケアを忘れないようにしましょう。

電気シェーバーでムダ毛処理

こちらも手軽で、肌への負荷は比較的少ないムダ毛処理方法です。

ふさわしいヘッドの形のものを選ぶことで、デリケート部分も含めて全身に使えます。

除毛クリームでムダ毛処理

カミソリや電気シェーバーの、剃ったあとの毛の断面が黒く目立つ感じや、処理後に生えてきたムダ毛のチクチク感が嫌だという方におすすめです。

カミソリではうまく剃れないワキなども処理しやすいのですが、塗ってから時間を置く必要があることと、デリケート部分には使えないというデメリットがあります。

使用する前にパッチテストを行いましょう。

家庭用脱毛器でムダ毛処理

本格的なムダ毛処理をしたい、でも「クリニックなどで人に見られるのが嫌」な方のために家庭用脱毛器もあります。

その他のムダ毛処理方法

その他にも、毛抜きやワックス、毛を目立たなくさせる脱色等の方法もありますが、いずれも肌への負荷が大きいです。

ですので、処理の頻度や正しいやり方に気を付け、処理後の肌のお手入れをしっかり行うようにしましょう。

脱毛クリニックでムダ毛処理

時間と予算がゆるせば、脱毛クリニックで脱毛するのがおすすめの方法です。

すぐに結果は見えませんので、「今年の夏の」というよりは、「来年の夏のために」という時間がかかる方法ですが、効果は抜群です。

自分に合ったムダ毛の処理方法をみつけてそのストレスを軽減し、すべすべ素肌で楽しい夏を過ごしましょうね。

この記事の執筆者 やまもと

この記事の執筆者
やまもと

都内在住 30代後半の独身OLです。
これまで様々な脱毛を試し、2016年頃から医療脱毛に出会いました。
これまで脱毛に使った金額は500万円以上。
東京都内から都内近郊のクリニックまで、色々なクリニックに足を運び、様々な施術を受けました。
中にはほとんど意味のなかった脱毛経験もあり、皆様に少しでも意味と意義のある脱毛情報を届けます。