医療脱毛処理前後の入浴は?脱毛処理前後の入浴について

 
医療脱毛処理前後の入浴は?脱毛処理前後の入浴について

医療脱毛施術前

医療脱毛で永久脱毛を行う前には、準備が必要になります。

その一つとして、体を清潔にするということが挙げられます。

医療脱毛は肌に直接ダメージを与えるとてもデリケートな処置です。

肌へのダメージ後に雑菌等の要因が重なると、処置後の肌トラブルの原因となってしまうことがありますので、事前に衛生面の心配を確実に払拭しておきましょう。

脱毛クリニックに行く前に、軽くシャワーを浴びる等しましょう。肌についた雑菌が取り除かれ、肌を清潔に保つことができます。

ただし、キレイにしようと思ってゴシゴシ洗ってしまうと、肌を傷つけてしまい脱毛処理時のダメージが上乗せされると、それこそ肌トラブルの原因となります。

熱いお湯も同様ですので、シャワーもぬるめの方が好ましいです。

事前の準備としては、清潔さを保つことも重要ですが、肌のダメージが極力ないよう、意識をしましょう。

医療脱毛施術後

施術後の入浴に関しては、施術前よりもう少し注意が必要です。

脱毛施術後には、シャワーを浴びて体をキレイにしておくことにより、清潔を保ち施術後の腫れの状態を改善します。

しかし、シャワーだけでなく湯船に浸かったり、熱いお湯を施術を受けた部分にかけてしまったりすると、施術後の腫れが悪化してしまうことがありますので注意が必要です。

施術を行った後にはぬるめのお湯でシャワーを浴びる程度にして、肌へのダメージを与えないようにすることと、体に熱を持たせて炎症が悪化させるようなことがないようにしなければなりません。

お風呂の入り方にも注意してみると、施術後の肌トラブルのリスクを減らすことができます。

脱毛処理後も肌トラブルなく、美しい肌を保っていくためには、少しずつの注意が重要になってくるのです。

せっかくの肌を美しくするための脱毛処理ですので、施術前後ではほんの少しの注意に気を配って、キレイな肌を手に入れましょうね!

この記事の執筆者 やまもと

この記事の執筆者
やまもと

都内在住 30代後半の独身OLです。
これまで様々な脱毛を試し、2016年頃から医療脱毛に出会いました。
これまで脱毛に使った金額は500万円以上。
東京都内から都内近郊のクリニックまで、色々なクリニックに足を運び、様々な施術を受けました。
中にはほとんど意味のなかった脱毛経験もあり、皆様に少しでも意味と意義のある脱毛情報を届けます。