医療脱毛は高い?医療脱毛の料金について
一般的に脱毛サロンで受ける脱毛施術より、医療脱毛の方が高額になる印象がありますが、一概に割高とは言えません。
脱毛の目標をどの程度に設定するかによりますが、1回の施術料金は医療脱毛の方が高額であっても、最終的にかかる総費用は施術回数によって変わってきます。
医療機関で行う脱毛施術ですが、美容目的であるため基本的に保険は適用されません。
また自由診療となるため、脱毛クリニックごとに料金設定を行っています。
つい料金面を優先して脱毛クリニックを選びがちですが、脱毛の効果は医師・看護スタッフの技術や、使用するレーザー機器により大きく左右されるですので、施術内容や低料金の理由をしっかり確認してから選択しましょう。
効果の大きいと言われている医療脱毛ですが、施術は1回で終了することはなく、平均的に1、2年の間に5、6回程度の施術が必要となります。
これを目安に自分にあった料金プランを提示してもらうことで、脱毛で失敗するリスクが減ります。
料金明細や追加料金の有無、診察代、カウンセリング料、アフターケア料など別途必要になってくるものを確認しておくことも重要です。
毎月少額の出費で施術が受けられる、月額制という料金設定や、脱毛に期間制限を設けず行うなど、クリニックによって独自のプランを設定しているところもあります。
充実したカウンセリングにより、納得のいく脱毛プランを見つけましょうね。